熊本の想い出

アート・ブレイキー 城島ジャズイン 1982 フレディー・ハバード 城島ジャズイン 1982 この写真は、1982年別府城島高原での国際ジャズフェスティバルで初めて見たアート・ブレイキー御大と超元気だったフレディー・ハバード。熊本の写真がないので・・・ 来週…

ジョアン・ジルベルト逝去

ジョアン・ジルベルトが亡くなったらしい。奇しくも私の誕生日に・・・。それほど熱烈なファンじゃないのだけれど、最近良く聞いていたのでちょっと寂しい。最初に知ったのは40年ほど前だが、GETZ/GILBERTOというアルバム。多分その前にスタン・ゲッツのジャ…

珈琲ブーム継続中

昨年7月から始まったマイ『スペシャリティコーヒー』ブーム。気がつけば50種類以上の豆を焙煎してきた。まだまだ1年なので、焙煎スキルは幼稚園なみなのだが、結構美味しい珈琲が飲めているので、マアマアかな。豆の値段は、100gあたり100円から3000円ぐらい…

旧ダイアモンドカントリー

久しぶりに佐用町のゴルフ場へ行った。かつてダイアモンドカントリーと呼ばれ、バブルが弾けて経営が行き詰まり、よくあることだが供託金も返還できない事態となり、その後名前はダイアモンド作用カントリーを経て、2年ほど前からG-styleカントリー倶楽部と…

室戸岬の夕陽

久しぶりのお泊りロングドライブ。折角二人乗りの車を買ったのに、諸事情あってなかなかロングドライブに行けない日々。グーグル・マップを眺めては疑似ドライブを何度か繰り返している内に、徳島市から室戸岬までの国道55号線をどうしても走りたくなった。…

国会改革を

民主主義の代償とは言え、不毛な論議の為に総理を含む与党議員を国会に縛り付け、役人・秘書官・・に徹夜させて、その優秀な能力を削いでしまう今の野党やり方は、反日工作としては有効なのだろう。国会改革を急げ・・ blogos.com

ブルーマウンテン ナンバーワン

ブルーマウンテンNo1 ブルーバロン農園 ブルーマウンテンナンバーワンは、40年以上前に珈琲を飲み始めた頃から、特別の価額設定なので、特別の存在だった。悪く言えば個性に乏しいが、苦味・酸味・甘み・香り・コクなどがバランスが良くて、うまくハマッた時…

中学の同窓会

久しぶりに中学校のクラス同窓会に出席した。あるビルの6階にある中華料理屋さんが会場だ。会場のあるフロアにで、若者が集うこのビルには不似合いな高齢者とすれ違った(私も高齢だが・・)。よく考えると、顔の雰囲気が、今回の同窓会に招待している担任で…

珈琲にハマる その2

珈琲豆の焙煎を始めてしまった。最初はちょっとしたきっかけだった。元々珈琲が好きだったのだが、豆だけは、40年以上南米珈琲の豆を使っていたのだが、気がつけば、惰性と習慣で珈琲を飲んでいて、心をこめて淹れることは稀になっていた。そんなときに、偶…

貴乃花

素敵な二人の対談 https://number.bunshun.jp/articles/-/831282子供の頃、豊山のファンだった。私の世代は、大鵬・柏戸全盛時代で、巨人大鵬卵焼き時代でもある。何故か私は、阪神豊山目玉焼き?だった。一番強いものに憧れない体質なのかもしれないが、当…

新兵器?

雨の中、ライバルは、新兵器(マルマンのConductor)を携えてやってきた(これで何回目かなあ・・)。月1回の対決で、ここ数年毎月苦杯をなめ続けているライバル。イップスに悩まされ、奇跡のゴルフレッスンの動画を見たり、少し短めのドライバーを買ったり…

珈琲にハマる その1

初めて珈琲を飲んだのはもう50年以上前なのだろう。多分最初はネスカフェ?中村吉右衛門や遠藤周作のように、『違いのわかる』大人を目指したのかもしれない。高校生になってから、珈琲ショップ巡りをして、最終的にたどり着いたのは、心斎橋のMJB(エムゼー…

夏のイベント2018

よく考えたら、今年で開業して20年目なのだが、特に特別なイベントをすることもなく、いつものように、お盆休み前・恒例の夏のイベントを開催。新しい企画を行う発想力も気力もないので、マンネリのボーリング大会(14回目)と美味しい食事が絶対条件の食事…

Kimpai

最近は、呑みにゆくより、家で呑む事が多いので、このシステムは非常に有用だ。 美味しいお酒を入手する手段は、十分なレベルに達しているのだが、酒の肴は、なかなかハイレベルとはいかない。ところが、あの天才料理人O氏が、美味しい料理や食材を作っては…

アメフト

その昔、アメフトが面白いと感じ真剣に観ていた時期があった。昭和51・52年と、大阪ではなく、京都で浪人生活を満喫していた頃だ。場所的には、烏丸今出川・百万遍・銀閣寺あたり・・・。嫌でも、ほぼ毎日百万遍にあった京大のタテカンが目に入る。昭和51年…

S坊J郎氏のメルマガで、すっきりした・・・。以後殆ど受け売り^^;禁教令は秀吉も出しているが、より徹底されたのは江戸時代の慶長の禁教令(1612年)以降でしょうか。禁教の徹底に伴って、キリスト教徒は転向するか隠れキリシタンとなっていく。以後250年以…

その日は、カミさんが食事会でお出かけなので、老いた母と二人で晩御飯。以前は、子供を引き連れて、絶品焼鳥の『うづら屋』へよく行ったのだが、この店も無くなって数年。何処へ行こうかと悩んだ末、赤酢の鮨屋へ。淡路の奇跡的な鮨屋はまたもや予約がとれ…

久しぶりに美味しい天ぷら屋さんに出会った。まだ若いがストイックな感じのする店主で、美味しいだけじゃなく、居心地も良かった(ここが肝心)。最初にお椀が出てきて、間違ってるかもしれないが、利尻昆布とまぐろ節の出汁の中にクレソンと一緒に入ってい…

あまりここに記事を書かなくなって、たまに書くと訃報が多いのは残念ですが、またまた訃報です。星野仙一氏が亡くなりました。私の中の星野は、あくまで中日の星野ですが、彼が数年阪神の監督として、チームを再生させてくれた事は忘れられません。その時の…

昭和51年高校を卒業して、大阪を逃げ出し京都の予備校へ入った頃は、 新自由クラブ結成 田中前首相逮捕 輪島世界J・ミドル級チャンピオン モハメドアリ、アントニオ猪木、格闘技世界一決定戦。 「青春の門 堕落篇」/五木寛之 「およげ! たいやきくん」(…

最近は、医者になるのも大変なようです。私が医学部を卒業した頃は、何となく父や祖父の跡を継いで、眼科医になると決めていて、眼科の勉強は宇山先生の所(関西医大眼科学教室)でしようと思い、お願いしますと挨拶して終わりだったのだが、今時の医者は、…

高校生の頃、数少ない友人の1人がオピニオンリーダーで、当時の彼の発言は私の言動に大きな影響を与えていて、そのひとつが珈琲。美味しい珈琲を求めて幾つかの喫茶店を巡った記憶がある。最終的に落ち着いたのが、心斎橋のMJBだった。確か七色の珈琲といっ…

またまた・・・甲子園へ行ってきました。気候的には最高の観戦コンディションの中、貧打線がとった1点を、秋山・岩崎・マテオ・ドリスで守り抜いて、気持ちよく六甲颪を歌ってきました。例年秋風が吹く頃、失速する我が阪神タイガースですが、今年は何故か好…

今朝、天気予報を見ていると、大阪の今日の最高気温36℃だという。ゴルフの予定もないので、涼しさを求めて出かけることにした。候補は比叡山、箱館山、そしてびわ湖バレイ。先日行った能勢の妙見山よりずっと涼しい場所がいいので、この日はびわ湖バレイへ。…

可愛い後輩達からの贈り物(^o^) 大分医科大学(現在は大分大学医学部)を1984年に卒業し、父の勧めもあり、宇山昌延先生が主催しておられた関西医大眼科に入局しました。父が亡くなった後も少し在籍させてもらい、1998年に開業することにしました。長い間大…

日本酒を飲むようになって、40年になるけど、今思う本当に美味しい酒に出会ったのは、15−6年前だろうか。NHKは見ていないのだが、何故かあの本に出会ったしまった。『純米酒を極める』に カラー版 極上の純米酒ガイド (光文社新書)作者: 上原浩出版社/メーカ…

淡々と50代最後の日が過ぎていく。子供の頃、自分が60歳になるなんて、想像できなかった。凄い爺というか、精神的に老成しているイメージを抱いていた。鏡で自分の顔を見ると、えらい老けたなあ・・と思うのだが、普段はあまり鏡で自分の顔をまじまじと見る…

今年は、久しぶりに甲子園に足を運ぼうと決めたので、オープン戦から始まって5回目の甲子園です。ヤクルトの事はよく知らないが、阪神の先発は立ち姿の美しい能見くん。もうベテランになってしまった彼は、昨年と違って比較的安定したピッチングをしています…

内科の大きな学会が大阪であるらしく、私の数少ない友人が久しぶりに集まってくれました。同級生なのですが、皆色々あって、一番年上は64歳で、私が一番下で59歳、平均61歳の4人です。循環器・呼吸器・整形外科、そして眼科とバラバラなのですが、当時南大分…

歴史的な逆転試合だった^^; この日、実は甲子園にいました。最初から、少し雨がちで風も強くて少し寒いくらい。藤浪の塩カルビ焼きそばを私が、北条の明太子焼きそばをカミさんが食べつつ観戦開始。本来の先発の横山くんが体調不良で、先発はルーキーの福永…