純米酒

今宵も、決して自分の為ではなく、50年以上お世話になっている、年老いた母の為にちょっとお出かけしてました。日曜日ということで、なかなか店のチョイスは難しかったですが、アンチョコに伊勢丹10階にある芦屋に本店のある天ぷら屋さんへ・・・。大阪に限…

夏休み初日。いつもお世話になっている母を連れ、母の大好きな鮨を食べに行きました。決して、自分の為ではなく、母の為。予約が取りにくそうな店なので、開店直後の時間を狙って、予約できました。この地は、江戸前鮨とはおよそ縁のなさそうな雰囲気のエリ…

クリニック恒例の夏のイベント。今回はちょっと疲れ気味でイベント企画に頭が回らずにあんちょこ企画。NGKで漫才・落語と新喜劇を見てから、最近お気に入りのお店へ行くことにしました。 久しぶりのNGKは、夏休みということもあり超大混雑。あらためてヨシモ…

旨いなあ・・・・・ S澤君からの、いただきものですが、珍しく(?)好みの味わいです。絶対に燗したら旨いと思いつつ、冷で呑んどります。

■ 原料米/精米歩合:島根・広島県産山田錦(50%) ■ 日本酒度:+3 ■ 酸度:1.9 ■ 使用酵母:協会701号 ■ 酒造年度:H22BY 美味しくいただいています。

原料米/精米歩合:兵庫産山田錦(50%) 日本酒度:+6 アミノ酸度 1.5 酸度 1.7 アルコール度 15.5 酵母:協会9号 この非常に香りが控えめで、透明感があって、旨味がある。好みの、ど真ん中・・

山田錦60%精米、7号酵母の生もと純米 23BY 勿論燗酒が一番だが、どんな温度帯でも好みの味に仕上がってます。かなり速い速度でなくなってしまいました。透明感があって旨みたっぷり。好みのど真ん中。

この酒も初めての酒でした。山形県の佐藤仁左衛門酒造場。 『2年間酒造りを休んでいたが、【楯の川酒造】のバックアップにより今年から酒造りが再開』したようで、期待の蔵です。山形県産美山錦の60%精米。山形KA酵母(9号系・・?穏やかな香り?) 『香り…

高橋助作酒造店 松尾の純米にごり火入れヴァージョン、24BY割水版 美山錦 酒母麹 59、掛米 65 東京オリンピックの前後の2年間、京都の嵐山に2年ほど住んでおりました。幼い頃の思い出の場所です。嵯峨駅前の嵯峨天竜寺広道町の鉄道宿舎。そこから、200mほど…

群馬泉【別誂え】山廃純米吟醸 “初しぼり” H24BY生原酒

群馬県島岡酒造の群馬泉。有名な蔵ですが、淡路の鮨屋以外では、あまり飲む機会がなく、今回初めての購入。群馬県産若水100%の山廃純米吟醸、24BYの初しぼり・・。この手の若い酒は、あまり好みではありません。案の定、開けたては、フレッシュな酒独特の味…

この酒は、愛媛に実家のあるメガネ屋さんのおみやげ。琴平町の蔵の酒です。 香川県産の酒米「オオセト」55%精米 ※金陵の郷にそびえ立つ樹齢約900年の大楠(酒造りの御神木)より採取した天然酵母(大楠酵母)?何だかよくわかりませんが、好みの味でした。冷やし…

今日は、大阪最大級の?日本酒のイベントが大阪天満宮でありました。連休疲れが溜まっているのですが、一応覗きに行くことにしました。予想通りの大混雑は、疲れた体にはきついので、鯉川うすにごり・天穏・神亀小鳥のさえずり・日置桜玉笑う全て燗でいただ…

やっぱりこいつかな・・。そのままでも、燗しても抜群・・。花見に合いそう?

滋賀渡船60%精米 6号酵母 生もと造りの特別純米 かなり熱い燗がいいらしい・・。

るみ子の酒 特別純米 生もと 無濾過生原酒 二十周年記念酒

麹米(無農薬山田錦50%精米)・掛米(広島八反錦等60%精米) 日本酒度+8 酸2.0 アミノ酸度 1.3 手間ひまかけて作られた逸品。時間をかけて燗していただかねば・・・。明後日の花見酒の第一候補。

天穏 純米大吟醸 無濾過 火入れ

いい塩梅の純米大吟醸です。温めたほうが更にいい塩梅・・ 容量:1,800ml 原料米/精米歩合:島根・広島県産山田錦(50%) 日本酒度:+3 酸度:1.9 使用酵母:協会701号 酒造年度:H22BY

八鹿 純米新酒 

いただき物の新酒。山田錦60%、酵母不明 ※飲み始めと、瓶が空になる頃と明らかに味わいが変化する。勿論最後が最高だった。とろ〜りとして・・

平成22BY 天穏(生もと純米)

島根県産・改良雄町70%、701酵母 杜氏:岡田唯寛氏

扶桑鶴 斗瓶取り

晩御飯は、最近見つけた、とっても感じのいい小料理屋。前回特別コースの量が少し多すぎたので、睦月のおまかせコースに。5時半にスタートしたが、6時過ぎにはほぼ満員。平日だと言うのに、もうブレイクしてしまったのだろうか。悲しいような嬉しいような・…

めっちゃ旨い。鯉川×阿波山田錦・・旨いに決まってるけど・・旨いと思う酒の基本形がここにある。専門家はどう表現するのだろう?『ふくよかな熟成香』?『蜜のような酸味と甘味と旨味がさらに凝縮されたような味わい』?利き酒じゃなく、ゴクリゴクリと呑ん…

やっぱりこいつは旨い。 関係ないかもしれないが、酸っぱいみかんが苦手で、旭ポンズのような酸味の強いポン酢も体が受け付けず、家族の中では私だけがマイルドなミツカンポン酢派・・・そんな事が、例えば酸味が強い竹鶴を飲めない事と関連しているだろうか…

年末には、何故か山陰や九州で通学している子供が帰ってました。久しぶりの全員集合です。何だか、年に何回かの里帰りを待つ田舎の爺さんになった気分・・。年末恒例の『オイル焼き』。40年ぐらい前に亡き父が我が家に導入し、以来我が家の定番鉄板メニュー…

硬派の酒。先祖返りした強力の力強さが感じられる逸品です。私は軟弱なので、少し寝かせてみようかな・・・。

このゴルフ場で見つけた、通常大して上手くない筈の酒ですが、結構いけます。奇跡的にリピートしてしまいました。どんな米か不明(滋賀県産らしいが・・)ですが、60%精米の山廃純米の美冨久。4合瓶ですが、最後の1合が一番旨い。

直接蔵で調達した2本と、室蘭経由で入手した1本。どれも旨い・・。気がつけば、最近冷蔵庫の生もと率高い。

久し振りの昇龍蓬莱。流石に3年熟成。以前呑んだ印象とかなり異なる・・気がする。いきなり旨いし、燗つけると更に旨い。大矢さん素晴らしい・・。でも、一体何年がベストなのだろう?

10月1日は、日本酒の日だそうです。関係者以外の盛り上がりがイマイチのようですが、地道で真っ当な純米酒造り・販売関係者にとっては、メディアが取り上げるようなうわべだけの盛り上がりは不要なのかもしれません。学会帰りの疲労と、感冒様症状が重なり、…

例によって早起きしてしまう。まだ外は暗い・・。曇っていて、卯辰山方向の朝陽がつくる朝焼けがなかなか美しい。数日前から風邪ひいていて、何だかすっきりしない体調だが、今日は、モーニングセミナーから体力の続く限り聴講予定。今回は、OCT演題を中心に…

先日、鳥取県の酒造組合関係者によって、故上原浩氏を偲ぶ会が行われたようです。集まられた関係者をみると、全ては知りませんが、いつも美味しく頂いている酒の蔵元がズラッと並んでいます。壮観! 多種多様な酒がありますが、私は、千代むすび・辨天娘・諏…

お盆に行けなかった墓参に8月ギリギリに行って来ました。どなたか、お参りして頂いたようで、まだ完全には萎れていない花が添えてありました。どなたかわかりませんが、ありがとうございます。きっと墓参りもしないで・・・と思われたかな(⌒_⌒; 最後に、赤酢…