鷹勇 純米吟醸(池田屋PB)

 
寒波の合い間なのでしょうか、今日は、小春日和とまではいきませんが、キリット冷えた朝の日差しの中に、少し春を感じることができます。

日本書紀』によれば、神武天皇の即位日は、『辛酉年春正月庚辰』だそうで、紀元前660年2月11日と特定されているようです。明治5年11月5日 明治政府は、神武天皇即位日を紀元と定め、このときは、1月29日だったようですが、明治6年10月14日、政府は、2月11日を紀元節と定めました。大日本帝国憲法の発布は、明治22年の2月11日だそうです。敗戦でなくなった紀元節は、昭和42年2月11日 建国記念日として復活しました。何故、紀元節としなかったのでしょうね。歴史と伝統は、大切にしてほしいものです。

四大節とは、以下の4つです。

 私は、右翼じゃないですが、天皇が日本国民統合の象徴なのなら、せめて、紀元節天長節はお祝いしたいものです。このお祝いには、最高の日本酒がよく似合う。今日は、とっておきの、鷹勇を使いましょう。名前と品格では、神亀の酒がこの神事にあいそうですが、呑みかけしかないので、今日は坂本杜氏の最高傑作?鷹勇 純米吟醸池田屋PB)で、神話の時代に思いをはせましょう。

 この酒は、なんども登場していますが、純米酒専門店の池田屋の店主が、坂本杜氏にあって、好みのスペックで作ってもらっているPBです。好みのスペックといっても、山田錦を50%磨いて、9号酵母で醸す。これだけのようです。あとは、坂本杜氏にお任せです。坂本氏は、味が気に入らないと出荷してくれません。香り控え目で、旨みがたっぷりで、開栓して、時間がたてばたつほど味がのってくる。しかも、燗したり、燗冷ましにしても、どんどん美味しくなる。私にとっても、日本酒の理想像です。しかも、既に引退された坂本杜氏の最後の作品とあれば、買わない訳に行きません。結局3本買って、これが2本目です。呑まないと、杜氏に申し訳ないので、飾りものにはせず、少しづつ呑むことにしました。今日は紀元節。この酒を呑むのに相応しい日です?

[阪神]練習試合@名護

  • 太陽:寒い内容です。ボールが高い。君は、今年が最後の年。わかってるの?
  • 大和:一軍レベルじゃないね。
  • 野原:一軍レベルじゃない。
  • 渡辺:怒るよ。君は、W-JFKのポジションを背負わないといけない存在。わかってるか?

捕手から外野に回った浅井がホームラン。矢野の後継、狩野が3安打。このあたりだけが収穫。最後に、岩田君。いいねえ。福原、安藤がこけてる間に、先発ローテを奪いましょう。開幕一軍期待してるよ。